9月は「肺・大腸」の経絡を整える季節
- ysrelaxation
- 9月2日
- 読了時間: 1分

こんにちは!
昨日から9月が始まりましたね✨
東洋医学では、秋は 「肺」と「大腸」を
整える季節 と言われています。
肺は呼吸・免疫・お肌の潤いを、
大腸は老廃物の排出を担う臓器。
この2つは表裏一体でつながっており、
乱れると乾燥や便秘、免疫低下などの不調が
出やすくなります。
さらに季節の変わり目は
ホルモンバランスも乱れやすく、
生理痛や生理不順 が
強く出やすい時期でもあります。
◆ 秋に出やすい不調
• 喉や鼻の乾燥・咳
• お肌の乾燥や荒れ
• 便秘やお腹の不快感
• 冷えやむくみ
• 疲れやすい
• 生理痛・生理不順
• 気分の落ち込み
◆ Y'sだけのトリプルケア
1 .経絡
2.筋膜リリース
3.リンパマッサージ
この3つを一度に行う
「トリプルケア」で、
身体の巡りを整えていきます✨
呼吸が深まり、
血流やリンパがスムーズになることで、
• 肺と大腸の働きをサポート
• 冷え・むくみ改善
• 生理痛やPMSの緩和
• 免疫力アップ
へとつながります。
一気にできるのはY’sだけ!
ホットペッパーに
お得なクーポンもございますので、
ぜひ9月のスタートに
「身体を内側から整えるケア」を
体感してください(^^)
ホットペッパーはこちら↓




コメント